제목   |  「イカ耳=怒り」以外にも理由が! 気持ちを知るには猫耳の角度がポイント 작성일   |  2019-01-15 조회수   |  2914

 

 

 

「イカ耳=怒り」以外にも理由が! 気持ちを知るには猫耳の角度がポイント

 

 

 

 

                                                  

 

 

 

 


猫の耳の根元には27もの筋肉があり、約180度動かすことができるそうです。猫が耳を後ろへ反らせたり横に寝かせたりと、「イカ耳」状態にしているのを見たこともあるでしょう。今回は、このような猫の耳の変化に表れ
る、さまざまな気持ちについて解説します。

 

 

後ろへ反る:怒り・拒否
耳に力が入り後ろに反るときは、怒りや拒否の気持ちを表しています。「このままだと攻撃するぞ!」という怒りをアピールする際や、同居猫や窓の外のノラ猫に対して見せることが多いようです。人に対しては「近づかな
いで!」という拒否を意味している場合も。

気持ちが強いほど……反る角度が大きくなる!
気持ちが強いほど、耳の反る角度が大きくなります。これ以上回らないほど耳を反らせていたら、強い怒りや拒否を表しているといえるでしょう。

 

 

ペタッと伏せる:恐怖
怯えて恐怖を感じているときは、全身に力が入って体が縮こまり、耳を平たく伏せます。苦手な音が聞こえたときや、強い相手ににらまれて「負けそう」と弱気になったときに見られる様子です。

 

 

少しだけ外を向く:リラックス
まどろんでいる状態や「これからどうしようかな~」とリラックスしている状態のとき、耳を少しだけ外側に向けることがあります。不機嫌なときにも耳を外へ向けますが、リラックスしているときは頭が少し下がり気味
で、目も閉じ気味になるようです。

恍惚状態になると……耳を後ろに倒すことも!
飼い主さんになでられていて気持ちがいいと、耳を後ろにペターッと倒す猫も。これは、リラックス気分や「もっともっと~」という恍惚状態だと考えられますが、イライラサインともカンチガイしやすい耳の動きです。気
持ちがいいときは、猫が自分で体をかくときのように顔を上に向けるので、アゴの位置もあわせてチェックしてみましょう。

 

 

ピンと立ち音のする方に向く:興味・緊張
獲物や見慣れないものなどに対し、興味や緊張を示すときに見られる形です。リラックスしているときに比べると力が入り、耳と一緒に目もそちらに向けてくわしい情報を得ようとする様子が見られます。

気持ちが強いと……耳の房毛が立つ!
対象物に対して強い注意を向けるほど、耳全体に力が入ります。それにより、先端に生えている房毛がピンと立った状態になるのです。

 

 

顔と違う方向に向く:リサーチ
何かが聞こえて「ちょっと気になる」という程度のときは、耳だけを音のする方にくるっと向けます。耳を顔と違う方向に動かして音に集中する様子は、まるで動くパラボラ集音器のようですね!

猫の耳は、五感の中でもっとも優れた聴覚によって、最初に情報をキャッチする部位。それだけに変化も目立ちやすく、チェックしやすいパーツです。愛猫の耳をよく観察して、気持ちをたくさん読み取ってあげましょう♪

 

 

 

 

リンク:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190115-00005550-nekomag-life
 

 

 

 


【単語】

 

 

 

 

1.  反る : からだ、またはその一部が後ろの方へ弓なりに曲がる。のけぞる。また、弓なりに曲げる。
2.  拒否 : 要求や提案を聞き入れないで断ること。拒絶。
3.  伏せる :  下の方に向ける。うつむかせる。また、腹ばいになる。
4.  怯える : 怖がってびくびくする。
5.  縮こまる : 寒さや緊張などのために、からだや気持ちが小さくなる。
6.  まどろんだ : 眠りかけているさま、うとうとしているさまを意味する語。転じて、ものが眠たい時のようにぼんやりとしていて、はっきりしないさまを意味することもある。
7.  不機嫌 : 機嫌の悪いこと。また、そのさま。
8.  恍惚 : 物事に心を奪われてうっとりするさま。
9.  獲物 : 漁猟でとったもの。
他人から奪い取って手に入れたもの。
10. 房毛 : 猫の耳の先には「房毛」という毛が生えている。一部の長毛種では目立ちますが、短毛種の子でも短い房毛が生えている。

 

인쇄하기